そのとき見つけたのが、この歯医者さん。夜なので写真がこんなんで申し訳ない。

どうやら新しく建てられたビルに入っている医院のようである。
大都市圏だともう歯医者さんは多くなり、競争を余儀なくされている。どこの医院も、看板には名称やロゴマーク、キャラクターなどを表示し、来院を促進しようとがんばってることが多い。名称も「医院」ではなくカタカナ文字で「クリニック」さらにその前に「メディカル」や「デンタル」とか付いたりすると、なんとなく専門的な印象にもなる。
歯医者さんの看板というのは、アイデアに凝っててユニークなものが実に多い。
伊勢の宇治山田あたりでは、まだ「医院」でもいいんでしょうか?
なんて思いながらこの看板を見ていたら・・・
ロゴマークいいね、さすがお伊勢さんの地元だけに鳥居を使ってる。わかりやすいね・・・
いやいや、よく見ると、なんと、鳥居のロゴに医院名の頭文字「宇」がデザインに入っている。
これ考えたデザイナさん、あなたはすごい。
<PR>
無料レンタルサーバ land.to化粧のノリが良い日焼け止めUVモイスチャー
ミュージシャン支援・音楽配信 エルセーヌの小顔体験
ダイエットサプリ
電話占いアイネ
着ただけでスッキリ!おなかスリマー
美人は姿勢で決まる-姿勢ウォーカー
弁護士ドットコム
ブランドバッグ&アクセサリーレンタル